ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2009年08月18日

インドア嫁 微妙に進化?

「河原はイヤ」
「芝生のところがあいてたらテントはろ」
とりあえず荷物を詰め込み、車を走らせているものの
インドア嫁のテンションはなかなかあがりません。
「川湯野営場木魂の里」についてビックリ!
GW並みのすごーいテント・テント・テント!
「このまま帰れるかも♪」o(^^o)(o^^)o(インドア嫁こころの声)
が!
キャンプの天使は主人の味方でした。
インドア嫁 微妙に進化?



たった一箇所、すごくいい場所が!
ここがまたサイコーなところで、木陰で涼しい\(^o^)/
いつもなら、主人はまず日陰をつくり、チェアをひろげ
冷たい飲み物を用意して私を座らせてくれます。
(インドア嫁は、太陽にあたると頭痛や吐き気、時には発熱も)
倒れられては面倒。
なので、主人はせっせと快適空間をつくるのです。
でも、今回は最初っから日陰なので忘れたよう。。。
私も涼しいので、鼻歌まじりにテント張りのお手伝い。
あれ?もしかして、私、成長した!?o(^^o)(o^^)o
今回、混み合うことを予想して、
リビシェル・インナールーム・レクタLをチョイス。
リビシェルもいい感じ♪
レクタくんも機嫌よくピンと伸びています。
インドア嫁 微妙に進化?


小枝が危険なので、主人がロープで引っ張って向きをかえソリステ40に
引っ掛けました。
これで、レクタくんが傷つくことはなさそうです。
しかし、これが後々とんでもないことになろうとは。。。

インドア嫁 微妙に進化?


子供達は早速着替えて川へ♪
ここは川特有の冷たさがないんです。
やっぱり、近くで温泉わいてるから?
って、うちの子、なんで昭和ちっく???

インドア嫁 微妙に進化?


インドア嫁 微妙に進化?


今日のご飯です♪
あ、あぁビックリ
しゃ、写真とるの忘れた。。。ほとんど食べ終わってるし(ToT)

インドア嫁 微妙に進化?


私たち夫婦はほとんどアルコールを飲みません。
結婚前、冷酒なら5合、ワインならフルボトル一本あけてたインドア嫁。
主人がほとんどのまないため、だんだんのまなくなり。。。
とうとう体が、のめない体になってしまいました。
ほろよい一本を二人ではんぶんこ。
というか、インドア嫁は口をつけただけ。
これでじゅうぶんいい気分♪(安っ)

気分よくご飯食べて、近くのクアハウスへ。
帰ってきてびっくり。
人がいっぱいで夜なのに明るいっ!
というわけで、周りがとっても明るいため、
初登場するはずのペトロくんはおあずけになりました。

何にいちばんまいったかというと。。。
夜、寒すぎたことです。
インドア嫁は、寝具も家族一の待遇です。
が、主人は子供用のブランケットをもってきてませんでした(・_・;)
子供たちに風邪をひかせては大変なので、私のを。。。
寒くて何度も目が覚めました(ToT)
だんなさまぁ。忘れ物ないってゆったじゃんっ!ガーン

何度も目が覚め、明るくなってきても寒くて出れない。。。
スープだ。とにかくスープを作ろう。。。
というわけで、朝食。
ホットサンドとミネストローネ(毎回おんなじメニュー汗
だけどちょっと違うのは♪
ゆ・う・ば・り・め・ろ・ん\(^o^)/

インドア嫁 微妙に進化?


一日中川遊びして、のーんびりまーったり。
夜はペトロくんも活躍で、4人でオセロ大会♪
この夜は、すずむしがあまりにもよくなきすぎて寝付けませんでしたが、
4人とも朝まで眠れました。
翌朝の撤収も順調♪

え?たいへんなこと。。。。
そう、小枝の方向をかえたときにうったソリステ。
木の根っこにささって、微動だにせず!!
主人はかなり格闘していましたが、結局時間切れ。
置き去りとなりましたとさ。

インドア嫁、初のキャンプレポ おしまい♪ (はぁはぁ。疲れた)

同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
宮代の夜
宮代オートキャンプ場の朝
バーデン喜ぶ
お久しぶりの
帰ってきました♪
トイフェス♪
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 宮代の夜 (2016-10-16 19:31)
 宮代オートキャンプ場の朝 (2016-10-16 11:06)
 バーデン喜ぶ (2016-10-15 15:26)
 お久しぶりの (2016-10-15 14:02)
 帰ってきました♪ (2013-06-09 23:04)
 トイフェス♪ (2013-05-11 20:03)

この記事へのコメント
syoママさん
初キャンレポ おめでとうございます
素晴らしい~

夜、寒いですよね・・・
梅雨明けと同時にすっかり秋めいてしまいましたね・・・
風邪など召しませぬよう・・・
Posted by 灰色猫屋灰色猫屋 at 2009年08月18日 22:56
灰色猫屋 さま♪

こんばんは。
コメントありがとうございますm(__)m

な、なれないことなので、これが精一杯でした。。。
ほんとうに、秋めいて。
びっくりなくらいの寒さでしたよ。
虫もめっちゃないてました。
灰色猫屋さんもお気をつけて♪
Posted by shoパパshoパパ at 2009年08月18日 23:07
あらら、ソリステ残念でしたね。
丸い穴のところに別のソリステを通して、竹とんぼみたいに、くるくる回してもぬけませんでしたか?

でも、奥様がレポ書いてくれるとは!
shoパパさんの常日頃の成果ですね。

見習わねばw
Posted by ちーパパ at 2009年08月18日 23:10
こんばんは

暑がりの私には魅力的なキャンプ場です。
是非行ってみたいと思います。
その際はソリステ回収しますね(笑)
Posted by えのの at 2009年08月18日 23:22
ちーパパ さま♪

こんばんは。
コメントありがとうございますm(__)m

それが。。。
力いっぱいまわせどまわせど。。。
まわす方のソリステがまがっちゃいました。
あんな真剣な主人、久しぶりに見ました。
主人曰く、木の根っこを貫通したようで、
周りにピトンうちーの穴ほりーのしましたが
だめでした(ToT)
最強のベグ、偽りなしとかわけのわからないことを言いながら、汗だくで車運転してましたよ(笑)
あんまりつらそうだったので、昨日、新しいのを3本買ってあげました。
高くて今度は私がつらかったです(ToT)
アウトドア嫁への道のりは険しいです。。。
Posted by shoパパshoパパ at 2009年08月18日 23:24
えのの さま♪

こんばんは。
コメントありがとうございますm(__)m

えののさん、暑がりさんなんですね♪
是非、ご一緒しましょうと主人が言ってます。
私的には、トイレや水まわりがもう一つなんですが、主人は気に入ってるようです。
ソリステ回収して下さるんですか?
回収できたらかわいがってやって下さいねm(__)m
Posted by shoパパshoパパ at 2009年08月18日 23:30
おはようございます(^^

鼻歌まじりでテント張りのお手伝いって。。。
すごい進化ですね(@。@)
パパさんご機嫌でしょ(笑)

冒頭の部分を読む限りではただのワガママな嫁なんですが!!(爆)

ママさんがこれだけ進化してるのなら、ソリステなんて安いものでしょ(^。^)

ってママさんがお金出したのね・・・・

実は私も・・・・
Posted by man-bowman-bow at 2009年08月19日 06:14
shoママさんがレポUPしてるんだ(^0^)羨ましいな~仲が良くて(笑)木陰の下いつもソロで行くときの指定席です。ソリちゃん、抜けなかったんだ。>ママさんドンドン進化してくださいよ(爆)
Posted by ブル at 2009年08月19日 08:12
おはようございます。
牛Poohです。

初のレポ、頑張りましたねー。
お疲れ様でしたー<(_ _)>

いい場所があって良かったですね。
川遊びも出来て、クアハウスも近くにあって。
なかなか良いキャンプ場ですね。
さりげなくポンデ君がテントにしがみついてて、超プリティーです(^v^)
これはいい表札になりますね❤

夕張メロンをキャンプで頂くなんて
なかなかグーですね。

でも、ソリステは残念です。
なかなかお高いので、shoパパさんが
必死になるのもわかります。
最強のペグ、偽りなしですかあ。
格言ですかね。
Posted by 牛Pooh牛Pooh at 2009年08月19日 09:05
こんちは

川べりで穴掘ったら温泉がでるところですね。
熊野古道も近いので一度行きたい場所です。

ブランケットは某国内航空会社のものを常時車に積んでますよ。
軽くて場所とらないので便利です。
ちょっと寒いときにも羽織れるので良いですよ。

ソリステの回収に必死になるのは判りますよ。
まっ、消耗品と割り切りましょうね。
Posted by ドレッドライオン at 2009年08月19日 11:03
こんにちは、aosugirusoraです

設営のおてつだい、すごいじゃないですか!

我が家は、ママと子供たちが車で寝ていりすきに一人で設営です。

ママが設営を手伝ってくれるのはいつになるか~
Posted by aosugirusora at 2009年08月19日 14:30
こんにちは!

shoママさん、すごいじゃないですか!
鼻歌まじりに設営とは!
もう立派なアウトドア嫁ですよ(笑)

川遊び、楽しそう!!!
綺麗な川で、その上冷たくないなら
いくらでも遊んじゃいますよね。
やっぱり夏は川や海、自然が一番♡
プールはどこも混んでて大変!!
私は日曜へとへとになってしまいました。

夜が寒いと辛いですよね。
我が家は実家が両方とも遠いので冷房対策に
車にユニクロの膝掛けを常備しています(o^。^o)
5月のキャンプには活躍してくれました。
9月のいなかの風も夜は涼しそうですよね。
何か対策を考えなくっちゃ!
Posted by タムリン at 2009年08月19日 14:56
こんにちは~^^

レクタとリビシェのコンビばっちりですねー^^
サイト構成ばっちりでカッコイイっすねー。

まだまだ夏真っ盛りと思いきやそちら
では随分と冷え込んだようで、その後
の体調大丈夫でしょうか。

私も経験しましたが寒さで寝れないの
は辛いですよね。寒すぎて寝入ってし
まうのはもっと危険ですが^^;
ご無事で何よりでした^^
Posted by ふじやんふじやん at 2009年08月19日 18:22
まいどです♪

川湯、私はGWから夏にかけて行った事がありませんが
混雑ぶりは聞いた事があります。 良い場所が空いていてラッキーでしたね。

初日の寒さは大変でしたね。キャンプでも寝ることは重要な事です。
連泊となると、尚更ですよね。

昨日の、うちの妻の事ですが、めっちゃインドア派です。(田舎育ちなのに)
でも、一緒にキャンプに来てくれます。それなりに楽しんでいるのかな? (^_^;)
Posted by ☆bridge☆bridge at 2009年08月19日 18:26
man-bow さま♪

こんばんは。
コメントありがとうございますm(__)m

今回は頑張りましたo(^^o)(o^^)o
というか、ほんとに日陰が涼しくて心地よくて気がついたら、主人に言われるままにあっち持ったりこっちひいたり。。。
自分でびっくりしました(笑)
で、どうして河原がいやかというと。。。
去年夏、粉粉の虫に頭の先から足先まで全身にとまられたんです(泣)
私、声もださずに泣きました。
そりゃあもう、滂沱と流れました。
私虫がだめなんです!
主人が、「大丈夫か?」と聞いたとき、
「帰りたい」といってえんえんなきました。
そんなわけで、ここの河原はだめなんです(笑)
ね。インドア嫁にとってのキャンプは修行でしょ(^^)
Posted by shoパパ at 2009年08月19日 18:56
ブル さま♪

こんばんは。
コメントありがとうございますm(__)m

木陰ってすばらしいですよねo(^^o)(o^^)o
木陰が涼しいってことを身をもってしれるところがキャンプの良さでしょうか(笑)
仲いいですかぁ?(^^)
ブルさんとこほどじゃないですよ♪
あのソリステ、今も刺さってるんだろうな。。
微妙ですが、進化を自覚できたのでよかったかなぁと思います♪
これからもいろいろと教えてくださいm(__)m
Posted by shoパパ at 2009年08月19日 19:27
牛pooh  さま♪

こんばんは。いつもありがとうございます!

はい!頑張りました(^o^)/
もう、これが精一杯です(^^;

しがみついたポンデを見てやってくださってありがとうございます。
表札としてOKですか!よかったです♪
メロンは、食べごろにおうちにおいていくのがどうしてもイヤだったんです。
なんせー急なキャンプだったから、冷蔵庫に入れて持って行きました!
毎朝変わりばえのしないワンパターンなメニューが、メロンでめっちゃ新鮮な朝食になりました♪
ここは道中が絶対こまないし、予約がいらないのでよく行きます。
もうちょっとクアハウスがきれいだと嬉しいんですが。。。でも、ないより絶対いいです。
夏は朝からくらーくなるまででも泳げるくらいいい川です。
次はいなかの風です♪
コラボりましょうねo(^^o)(o^^)o
Posted by shoパパ at 2009年08月19日 19:33
ドレッドライオン さま♪

こんばんは。
コメントありがとうございますm(__)m

そうです♪温泉がわいてるところまで、歩いて5分くらいでしょうか。
ここもすごい人でした!
それにしても山奥ですよー。
ブランケットを常時車につんでおくの、いいですね!
違うかもしれないけれど、某国内航空会社の制服や傘はあるんですが、ブランケットはないです。それ、いいですねぇ。
今回のキャンプで、すこし、ほんのすこーし進化したような気がしますので、これからもいろいろと教えてくださいm(__)m 
Posted by shoパパ at 2009年08月19日 20:13
aosugirusora さん♪

こんばんは。
コメントありがとうございますm(__)m

すごいですか!?
ほめられて調子にのっちゃいそうです♪
って言っても、仕事したってほどじゃなくてほんとにお手伝いなんですが。。。
aosugirusoraさんは、ママさんをいつも大切にしてらっしゃるから、きっといつの間にかしてくださるようになると思います♪
それにしても、寝ている間に一人でって、aosugirusoraさんはほんとにお優しいんですねぇ(^^)
ママさんによろしくですm(__)m
Posted by shoパパ at 2009年08月19日 20:18
タムリン さま♪

いつもありがとうございます♪
お体の具合、よくなられましたか?
心配していたので、元気そうなタムリンさんのコメント見て嬉しくなっちゃいました♪
いやぁ。設営とまではいかないんです。ほんとにお手伝い程度で(*^o^*)
いつも、キャンプは修行だと思っていましたが、今回は初めてそんな風に思いませんでした。
涼しくて快適だったし♪
大っきなありがわんさかいて、ムカデが私の右足をあがってきていて叫んだことが一回ありましたが、それでも気持ちがそんなに凹みませんでしたし、今までは泳ぎたいと思ったこともなかったけど、今回は水着もってくればよかったかなと思いました♪ちょっと進化でしょ?o(^^o)(o^^)o
いなかの風を楽しみにしています。
寒さ対策ばっちりで(*^-')b
Posted by shoパパ at 2009年08月19日 20:25
ふじやん さま♪

こんばんは。
コメントありがとうございますm(__)m

カッコイイですかぁ?(^^)
主人が横で嬉しそうです♪

ご心配いただきありがとうございます。
おかげさまで大丈夫です♪
この年になって、寝るときは長袖をもっていくようにしていたのが幸いでした。
これからは皆さんのお教えで、ブランケットを常備します(^^)v
Posted by shoパパ at 2009年08月19日 20:29
☆bridge さま♪

こんばんは。
コメントありがとうございますm(__)m

GWもお盆も河原に二列にテントが満載ですごい光景でしたよ!
ほんとにここだけ、奇跡的にあいてたんです。キャンプの天使が主人のために光をさしてました(^^;)
初日の夜があまりにつらかったので、翌朝近くのコーナンに買いに走りました。

奥様、インドア嫁様なんですね(*^o^*)
なんか嬉しいです♪
一緒に来てくださってるのは、それは。。。
愛ですよ、愛!(≧▽≦)
そうじゃなきゃいけないですよ!
なんだか、幸せオーラが見えます。
Posted by shoパパ at 2009年08月19日 20:36
こんばんは(^^)

リビングシェル カッコイイですね♪
読みながら とても羨ましくなってしまいました(^^)

しかも充実したキャンプだったようで。
記事 楽しく読ませていただきました(^^)
shoパパさん とても優しいですね。
そして ブランケットを子供たちのためにかけてあげたshoママさんもとても素敵です!

またキャンプレポ して下さいね♪
Posted by lovecannonlovecannon at 2009年08月19日 23:40
こんばんは

キャンプレポお疲れさまでした。
Shoママさんもだんだん、キャンプの虜に・・・・

でも、絵本紹介も楽しみにしてますので・・・。

ここのキャンプ場って、千人風呂が近くにあるところですか?違ってたらすみません。

以前、冬場に通りかかって一度はいってみたかったんですよね。
確か冬場しかはいれなかったような・・・。
でも、夏場は川遊びに良さそうですね。

機会があればそちらまで行ってみたいです。
Posted by yu-kanmama at 2009年08月20日 01:56
lovecannon  さま♪

こんばんは。
コメントありがとうございますm(__)m

リビシェル、おほめ頂いてありがとうございますm(__)m
主人、嬉しそうです♪
パパは優しい。。。ですね(^^;
なんとしてもキャンプについてきてほしいみたいです。
私もだんだんと慣れてきたというか、すこーし進化できているかもしれません(^^;)
でも、連続キャンプレポできるほどではございません(笑)
Posted by shoパパ at 2009年08月20日 18:48
yu-kanmama  さま♪

こんばんは。
コメントありがとうございますm(__)m

いえ。なかなか虜にはなれないです(笑)
やっぱり絵本のほうが♪
そうですそうです。
千人風呂のところです♪歩いて5分くらいかなぁ。ここもすっごい人でした。
道路はさんで前に並ぶ旅館にお泊りの方々だと思います。
春に川をほってみたとき、ほんとに熱いのが湧き出てきて、子供たちが大喜びでした♪
めっちゃ山奥ですが、機会があればぜひどうぞ♪
Posted by shoパパ at 2009年08月20日 18:53
こんばんわ^^

初キャンレポお疲れ様でした。
私のレポよりも上手に書けてます・・・

それにしても とてもいい場所に設営出来たのですね~ 羨ましいです。

川湯野営木魂の里は 嫁の実家からとても近いし(車で10分くらい)うちの初キャンプの地でもあるので ホームキャンプ場にしようと考えています^^

いつか川湯で逢える日を楽しみにしています^^  
Posted by siroutocampsiroutocamp at 2009年08月20日 22:51
siroutocamp さま♪

こんにちは。
コメントありがとうございますm(__)m

レポは想像以上に大変でした。。。
励ましのおほめ、ありがとうございますm(__)m  でも、もう、キャンプレポは当分できないと思います(笑)

そうなんです!ほんとにキャンプの天使っているんだなぁと思うくらい、いい場所でした。
奥様、本宮の方なんですね♪
おんなじ和歌山出身o(^^o)(o^^)o
勝手に親近感わきまくりです♪

私たちも、家からなら車もこまないでいけるし主人が気に入っているので、ちょくちょく行きます。いつかお会いできますように♪
Posted by shoパパ at 2009年08月21日 15:07
こらんです。こんばんは。

ままさん、がんばりました~~~。
一歩、一歩。
いなかの風で、もっとキャンプが好きになってくださったら…
うれしいです^^v
Posted by koranchan at 2009年08月24日 21:25
こらん さま♪

お忙しいのに。。。
お疲れなのに。。。
コメント下さってありがとうございます(;o;)
はい!頑張りました♪
間違いなく、進化してると自分では思っています(笑)
Posted by shoパパ at 2009年08月25日 16:26
こんにちは~^^

初キャンプレポお疲れ様^^
ちょっとずつ、キャンプって楽しいな~って感じてきているところでしょうか(笑)

kaotanも初めはそんな感じでしたよ~
テントでなかなか眠れずにいたkaotanに何でも買い与えてくれましたから(笑)
今では、快適空間ですよ^^;

今日、本屋さんでと~っても気になる本を見つけました^^
やっぱり、買おうかな。。。
今度、お会いするときお持ちします^^
…いつのことやら。って感じですね^^;
Posted by kaotan at 2009年08月26日 15:34
kaotan さま♪

kaotanさぁぁ~ん(ToT)
どうしておられるかとおもってましたぁぁぁっ(ToT)
コメントありがとうございますm(__)m

インドア嫁、kaotanさんのようにはなかなかいきませんが、少しは進化できてきたかなと思っています♪

気になる本♪
めっちゃ気になる気になるo(^^o)(o^^)o
ぜひぜひお会いしたいですっ♪
どんなのかまた教えて下さいね♪
Posted by shoパパshoパパ at 2009年08月26日 21:39
再びです~^^

ママさ~ん、
ご無沙汰していたkaotanを心配してくださってありがとうございます><

何だか、毎日忙しくてなかなかブログが更新出来ずにいました。
夏休みは、本当に忙しくて^^;
あ。専業主婦のkaotanがこんな事いったらママさんに笑われちゃいますね^^;

気になる本、気になりますぅ~?
もしかすると、横浜市限定かも知れません(笑)
近日中にアップしますね~♪

あ~~。。。
いなかの風、行きたいっ(涙)
Posted by kaotan at 2009年08月26日 23:47
kaotan さま♪

再びのコメント、感激ですぅ(;o;)
良かったです。良かったですっ♪
オーナーにメールっていう手段も考えたんですが、でも、でも。。。
めっちゃ妄想しましたが、お元気で、もうそれだけで、嬉しいです\(^o^)/
子供が小さいとパソコンの前になんてなかなか座れないですもん♪
私、その頃はそんなこと絶対できませんでした(^^)
それに私の仕事なんて守られた環境でやらせてもらってますから、ほとんど専業主婦ですよ♪

気になる本、気になるんですぅ!
横浜市限定!?
アップ、めっちゃ楽しみにかしこー待ってまーす(^o^)/
いなかの風、来て欲しい。。。
でも♪ いつかきっとご一緒しましょうねo(^^o)(o^^)o
Posted by shoパパshoパパ at 2009年08月27日 20:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
インドア嫁 微妙に進化?
    コメント(34)