ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2011年06月08日

高須町公園オートキャンプ場

6月4~5日、ひと月振りのキャンプに行ってきました♪

場所は三重県にある高須町公園オートキャンプ場です。

ご一緒してくれたのは、ごろー家とnanimoana家ですニコニコ

高須町公園オートキャンプ場


nanimoanaさんたちとは、ちょうど1年前の琵琶湖でご挨拶して以来です。

なかなかご一緒できなかったので、とっても楽しみにしておりました♪

金曜日、お兄ちゃんの塾が終わるのを待って22時出発車

はい。0時を過ぎたころからは、私はぐーすか寝てました黄色い星

高須町公園オートキャンプ場


目が覚めたら安濃SAでしたニコニコ 

ここからもうすぐです。

事前に調べておいた「アニバーサリー」でプリン、バームクーヘン、チョコケーキをget♪

高須町公園オートキャンプ場


イートインできるんだぁケーキケーキを食べる時は、アイスティーを頂けるんだぁアップ

朝ごはん代わりに、食べますっ!

ショーケースを見た時から私はこれに決めていましたみかん

高須町公園オートキャンプ場


パパはティラミス。お兄ちゃんはモンブラン。弟くんはチーズケーキ。
高須町公園オートキャンプ場


美味しぃハート これはキャンプ場でのおやつも期待できるっ♪

さてさて、11時にアーリーイン。 フリーサイトにごろー家とレクタ連結です。

ここで。。。パパ。。。沈む。。。。。

ポールを3本忘れてガーン

「ランステの時に、出したん。。か。。。なぁ。。。。。」

「出したんかなぁ。ちゃうわー!」パンチ ココロノコエ。

何とか手持ちのもので張れましたが、「ちゃんと確認しとかんかーい怒

って、私に優しく叱られたのでしたテヘッ


そうこうしているとnanimoanaさんたちが到着され、お昼です♪

高須町公園オートキャンプ場



うちは「簡単だから」「家の冷蔵庫にあったから」という理由だけで、この暑いのに塩ラーメン!汗

ごろー家とnanimoana家がとっても美味しい冷やしうどんとパスタを分けてくれました♪ アリガトーハート

高須町公園オートキャンプ場


1時半。男たちと子供たちは潮干狩りへダッシュ

高須町公園オートキャンプ場


私たちはおしゃべりがとまらず、3人でチョコケーキ食べながらしゃべり倒すケーキ

3時前に帰ってきたので、予約してくれていたテニスコートへダッシュ

高須町公園オートキャンプ場


2時間、楽しくテニスしました♪ 私は太陽にあたりすぎて頭痛がウワーン

サイトに戻って速攻で薬を飲んだので、ご飯のころには回復♪

ロキソニンありがとうハート

順番にお風呂に入って、晩御飯です♪

我が家は毎度おなじみイカフェ汗 と、焼き肉汗汗

ごろー家の豪華な串焼きや、nanimoana家の素晴らしいカレー&ナン、手羽先キラキラ

高須町公園オートキャンプ場


高須町公園オートキャンプ場


「まだ食うか」とのパパの鋭い視線を無視し、飲むわ食べるわで、あっという間に夜は更けて。。。

10時まわったころには寝ました。

朝は涼しくてとても気持ちいぃ♪ 

朝ごはん食べて、パパの渾身のカプチーノを無理やり皆さんに飲ませて。。。(笑) ゴメンm(__)m

10時からはまたテニス♪ 私は見てるだけ(笑)

2時間、楽しくテニスできました♪ ごろーちゃんもごろ嫁ちゃんも若いー!

高須町公園オートキャンプ場



ごろー家のGTからはドラえもんポケットの様になんでも出てくるのですが、

今回はこのようなバトミントンネットまで!ビックリ

テニスにバトミントン、潮干狩りにJボードと、子供たちはたくさん遊べて大満足でした♪

延長したので、みんなでお昼を食べて、ゆっくり撤収して、お茶とお菓子でおしゃべり。

ほんっとーに楽しかった♪

ごろー家、いつもありがとね♪

nanimoana家の皆さん、ご一緒させて頂けてとっても嬉しかったです♪ 次を楽しみにしてます♪

ママちゃん、楽しくてほんとに素敵♪ パパさん、たくさんのご馳走ありがとうございました♪

かぁいい娘ちゃんたち、うちの男連中と仲良くしてくれてありがとう♪

最後にお願いが。。。。。

nanimoanaパパ、うちのパパを弟子入りさせてくださいm(__)m

おしまい♪





同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
宮代の夜
宮代オートキャンプ場の朝
バーデン喜ぶ
お久しぶりの
帰ってきました♪
トイフェス♪
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 宮代の夜 (2016-10-16 19:31)
 宮代オートキャンプ場の朝 (2016-10-16 11:06)
 バーデン喜ぶ (2016-10-15 15:26)
 お久しぶりの (2016-10-15 14:02)
 帰ってきました♪ (2013-06-09 23:04)
 トイフェス♪ (2013-05-11 20:03)

この記事へのコメント
sho家の皆様〜 この度はご一緒させて頂き
本当にありがとうございました!!

聞いてた通りの暖かく優しく素敵なファミリーでお話していて
子供たち&パパママはsho家が大好きになっちゃいました〜
(パパ同士の個人プレーが得意な所、似ていて安心しました)

美味しいお土産!チョコケーキ&バームクーヘン!お肉〜!!
いかふぇ〜!!豚キムチ鍋〜!!どれもこれも美味しかったです。
ご馳走さまでした!!
(パパの趣味ご飯を食べて頂き有り難うね〜
また懲りずに食べてやってくださいね〜!)

我が家もなかなかキャンプにも行けませんが、またぜひご一緒
させてくださいね〜(心待ちにしています〜!!)

本当に今後ともこんな我が家をよろしくお願いします〜
Posted by nanimoanamama at 2011年06月08日 19:15
nanimoanamama ちゃーん♪

ご一緒させて頂いて、コメントまで来て頂いて
ほんとにありがとうございますぅ♪

聞いてた通り?(笑)
いやいや。
ごろー家があれだけnanimoana家を絶賛するのが
よくわかって、こちらこそ大好きになっちゃいました♪
うちの弟くんもすっかりmamaちゃんが好きになってしまってます!
「優しい~。めちゃめちゃ優しい~。」って^^
実の母にないところを求めてる(笑)

パパ同士の共通点、笑えましたねぇ^^
うち、なかなかの話べたですが、もりあがってとても楽しそうでした♪

mamaちゃんが感動的に機嫌良くて楽しくて素敵だったので、
見習いたいなぁと思いました♪
そしてうちのパパには、nanimoanapapaの素晴らしいお料理を
見習ってほしい(笑)

我が家もすっかりキャンプに行きづらくなってきましたが、
あんなに楽しくて心地いい時間が過ごせるって
やっぱりキャンプっていいなぁと思いました。
なので、もしタイミングが合えば、ぜひまtよろしくお願いします♪
また会えるのをかしこー待ってますね(^^)/
Posted by shoママ at 2011年06月08日 22:47
おはようございます。

なんや、すっかりママのブログになってますやん。(^0^;)
たまにはパパの登場を希望!

ここのキャンプ場、フリーサイトがとても良い雰囲気ですね。
他の施設等は、どないでした?

ポール、焦ったやろうな〜。なんかパパの顔が目に浮かびます。
今週末は、忘れ物の無いようヨロシクです。
取りに帰れる距離だけどね。(笑)
Posted by ☆bridge☆bridge at 2011年06月09日 07:49
おはようございます。

6/5 13:30頃サイトの横を白い車が素通りしませんでしたか?
それ、我が家です。

6/5に潮干狩りをしに高須海岸に行ったんですが、場所がわからずキャンプ場で聞いたんですよ。
ついでにキャンプ場内をぐるっと周ったらフリーサイトにレクタを連結しているグループが・・・・。
貸切でいい感じやな~と思ってたらshoママさん達だったんですね。
テニスコートもあるんですね。
一回行ってみます!
Posted by *nabe*nabe at 2011年06月09日 09:11
☆bridge さまぁぁ♪

そうでしょ(笑)
パパが私を連れてキャンプするんで、ライオンとキャンプだったから、
コアラとキャンプにかえよっかなと思ってます(笑)
パパがなぜコアラかって?
彼のおなかの出具合と、何より睡眠時間がまるでコアラ(笑)

おぉぉーっ!
希望して下さるなんてv(≧∇≦)v
パパ、命がけの傑作をupするかも(笑)
ぜんぶ真にうけるからΨ(`▽´)Ψ

そうなんです!
ここはオートサイトより、フリーサイトがいいと思います。
オートはせまいかなと。。。お値段が高めだし^^;
でもフリーがいっぱいの時に奥に入ると大変かも。
お風呂はこぢんまりしてるけどあって、炊事場やトイレも
大丈夫でした。 ← ビミョーな表現(笑)

ポールないときのパパの顔、想像できるでしょ(笑)
それめっちゃ正解だと思う^^v
パパ、忘れ物大魔王なんです。
週末もきっとやらかしますよ(笑)
そうそう、走って取りに帰ってもらうわ(笑)
Posted by shoママ at 2011年06月09日 20:25
*nabe さま♪

えぇぇぇぇーっ!?
それ、我が家です。って!
残念すぎます。お会いしたかったです(T□T)

13:30頃だと、そろそろ撤収にかかってたところかなぁ。
悔しいなぁ。悔しすぎるなぁ。。。

潮干狩りはどうでしたか?
うちは初日にしたんですが、(嫁3人は行ってませんが(笑)
貝よりもカニをうじゃうじゃとってきてました。
あんまりいっぱいすぎて鳥肌がたっちゃうくらい(笑)
でも、すっごく楽しかったようです♪
ただ、場所わかりにくいですよね!

ちなみにテニスコートもわかりにくくて、最初反対側向かって歩いてて
通りすがりのほっかむり3人娘(推定年齢65歳+-5)に
「こっちいってもないよー。反対だよー。」
って親切に教えて頂きました。

テニスコートは予約できて、おまけにタダ!
ごろー家とうちのお兄ちゃんが中学でテニスに入ったので、
これからはテニスキャンプが増えそうです^^
ごろー家はいつもいいところをいっぱい見つけてくれます。

最近またブログ再会したんですが、それまでもお邪魔はしてたんです。
読み逃げばっかりですみませんm(__)m
ランタンは調子どうですか?

*nabeさん♪ またお目にかかりたいです(^^)/
Posted by shoママ at 2011年06月09日 20:39
おはようございます^^

楽しいキャンプの様子が、伝わってきます~(^-^)

ママちゃん達は、ゆっくりマッタリ^^

息子くんたちは、テニス場に潮干狩りに楽しめたのですね^^

ファミだけなら、忘れ物したら喧嘩(我が家の場合)になりそうですが、

お友達と一緒なら、平気ですね(^-^)

また、ご一緒できるのを楽しみにしていま~す!(^^)!
Posted by nasapapa at 2011年06月10日 05:55
おはようございます!JUNママです。

「丁度1年前にここでお会いしたなあ」と
思いながら、いなかの風でオフ会をしていましたが、
高須町でキャンプされていたのですね。

このキャンプ場も以前から気になっていました。
shoママさんの所からだと、少し距離があるのでは
ないですか?
我が家からだと下道から行けるので、ETC千円割引が
なくなったら、一度行って見たいと思っています。
Posted by JUNママ at 2011年06月10日 07:40
nasamama ちゃーん♪

コメントありがと♪

ほんと楽しかったよー♪
ご一緒したnanimoanamamaちゃんはすごく機嫌のいい方で
いきいきしていて、とっても気遣いがこまやかで憧れちゃいました^^
ごろ嫁ちゃんと3人でいっぱい笑ったよ♪

ここは初めてのところだったんだけど、
ごろ嫁ちゃんの考えが的中でフリーサイトで良かったです♪

潮干狩りにテニスと、なかなか忙しかったけど
子どもたちは楽しいばっかりでね、ずーっと遊んでた(笑)

忘れ物でしょう。
私、優しく優しく叱ったよ。 嘘。本気怒り(笑)
パパ、くちびる噛みしめてたよ(笑)

私も楽しみにしてるよー♪
Posted by shoママ at 2011年06月10日 21:27
JUNママ さま♪

コメントありがとうございます♪

私、読み逃げばっかりでごめんなさいm(__)m
しばらく「ブログどうしようか」と思ってたりして。。。
でも、やっぱりもうちょっと続けてみようかなと♪
また、お邪魔しますね♪

そうなんです。
いなかでお集まりなんだなぁと思ってみてました^^
あの時は本当に楽しくて、やっとお会いできてすごく嬉しかった♪

いなかはほんとに素敵なところで、今度はゆっくりきたいなぁと
思いつつ、なかなか機会に恵まれていません。
2泊以上でゆっくりと行きたいです。

ここはうちからだと少し休憩いれて4時間半から5時間くらい。
車を買ってから前日の夜出れるので、かなり楽になりました。
JUNママさんちからだと下道でいけるんですね!
近いところっていがいと行かなかったりしますね。
うちは明日、1時間くらいで行ける市内のキャンプ場へ(笑)
お誘いいただいたので初めて行ってみることに。
お天気がとんでもなさそうですが(笑)

初めての方がほとんどなので、ドキドキです(//▽//) 
Posted by shoママ at 2011年06月10日 21:39
こんばんわー。
牛Poohです♪

キャンプ再開なんですね。
折角の新車、一杯楽しまなくては(●^o^●)
人生は何かのきっかけで
急激に変わり、転換しますからね(^_^)v

きっと今頃は新しいキャンプ場でドキドキの
楽しい時間を過ごしている事でしょう。
天気も良くなっている事ですし。
昨年は初対面のいなかでしたね。
ドキドキとわくわく、未だ忘れられません。
キャンプでの出会い、笑顔がいっぱいで
心があったかくなります❤

今年は秋ごろに夏休みを取って
エバグレに行こうと思っています<(`^´)>

一杯楽しんできてくださいねー(^o^)/
Posted by 牛Pooh牛Pooh at 2011年06月11日 21:59
まいどです!


ちゃんと、キャンプしてますやん(笑)

いいなあ~

それにしても、テニスにバドに潮干狩りとはなかなかハードなキャンプで!


私は、ママさんのイカフェを食いたいなあ~
Posted by genkigenki at 2011年06月12日 00:49
牛Pooh さまーーーっ♪

なんか普通に私がキャンプレポをするようになってるの、
笑うでしょう?
インドア嫁だったのに。ねぇ(笑)
実は今回初めてお会いした方に
「めっちゃキャンプ好きに見える」って言っていただいてビックリ(笑)

土曜日、お兄ちゃんの都合の関係で、
パパと弟君が先発隊で出かけたら、すぐに大雨洪水警報が。。。

風もふくしで夕方まで私とお兄ちゃんは自宅待機してたんです。
なんといっても今回のキャンプ場は市内で
車で50分くらいの近場だったので(笑)
といっても、合併で一緒になったところですんごい山奥なので、
結構走るから無事につけるかどうかドキドキしながら行きました。

今回、初めての方ばかりだったので、
職業人見知りの(笑) 私はかなり緊張しましたΨ(`▽´)Ψ
でも、いなかで牛poohさんたちにお会いした時の様に、
とっても楽しく過ごさせていただきました♪

いなかも行きたかったなぁ。。。

秋ごろにエバグレですか♪
ご一緒したいなぁ (キラッ)
ご連絡させていただきますね♪
Posted by shoママ at 2011年06月13日 01:19
genki さま♪

いつもありがとうございます♪

ちゃんとキャンプしてますよー(笑)

ブログはかなりおさぼりしてたんですが、
ボードやキャンプ、果ては女子会と
なんやかんやお出かけはしてたんです(ハハ)

genkiさん、すっかりお山ですね!
なんかブログできずにいたんですが、
皆さんのところにはお邪魔して楽しく拝見はしてたんです♪
読み逃げてごめんなさいm(__)m
でもまた伺うのでよろしくお願いしますね♪

ハードなキャンプでしょ♪
しゃべるんに忙しかったわー(笑)

イカフェ♪ 気に入っていただいて嬉しいなぁ♪
またご一緒出来た時に必ずご馳走しますね♪
Posted by shoママ at 2011年06月13日 01:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
高須町公園オートキャンプ場
    コメント(14)